2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
2021年7月27日、火曜日、晴。昨夜は今日の火曜登山は不参加と決めていたが、朝起きたら気持ちは参加モード。今日の火曜登山は一ノ宮岳までだ。小松尾公園手前の崩落個所は復旧完了していたから金泉寺駐車場まで車で行けるようになった。10時18分金泉寺駐車場…
2021年7月26日、月曜日、晴。18日に涌蓋山に登ってから北アルプスへ行く準備などで山行に行っていない。さらに台風8号の襲来が入山日に重なりそうなのでに山行日程を2日ほど後ろにずらしたもんだから、体がなまってはいけないと何時ものザックに2Ⅼのペットボ…
2021年7月18日、日曜日、晴。未明から激しい雨が車の屋根をたたく。今日も雨停滞かな。6時過ぎに起きて朝飯の準備。天気予報は午前中雨だが8時過ぎぐらいから霧雨に変わるが、山は雲に覆われていて諦め気分。一方時折西の空に青空が覗く。一目山から涌蓋山の…
2021年7月16日、土曜日、曇。今日は雨ヶ池から坊がつるに出て三俣山南峰へ登る予定だ。長者原から眺める三俣山は雲の中だ。天気予報は午後から1㎜の雨。坊がつるで雨になったら法華院からスガモリ越へ抜けよう。8時18分長者原を出発。坊がつる讃歌の碑の横を…
2021年7月15日、木曜日、晴のち曇。今日は泉水山から黒岩山へ左回りの周回だ。長者原に車中泊なので朝食後7時27分に出発。長者原から眺める泉水から黒岩の山並みが朝日に輝いている。駐車場は夜は20度ちょっとの涼しさなので、避暑のキャンカーが多数泊まっ…
2021年7月14日、水曜日、晴。ワクチン接種後2週間経過。前日に九州北部も梅雨が明けたので、早速久住登山へ。牧ノ戸に8時前に着いて、7時58分登山開始。今日はお決まりの牧ノ戸から久住山だ。平日とあって駐車場はまだ十分空いている。8時9分東屋に着く。猟…
2021年7月11日、日曜日、曇一時雨。7月から会の山行が再開され初めての山行だ。マイカーで西海市の螃蟹落の滝(つがね落しの滝)、長尾城跡、七ツ釜鍾乳洞の散策だ。再開初回が西海とは洒落かな?先ずは道なりにつがね落しの滝から散策。9時45分河通ダム(ご…
2021年7月6日、火曜日、曇時々小雨。横断林道から中山キャンプ場に行く多良岳公園線は昨年の大雨以来通行止めだ。一時期は歩くことは出来たが、今は立入禁止にして復旧工事中だ。キャンプ場との間を歩く道が無くなるのではと思っていたら、実は横断林道の多…
2021年7月4日、日曜日、曇。午前中は小雨の予報だが、小雨決行なので悩むことなし。今日は南登山口から郡岳に登り、西登山口へ下る行程だ。野岳湖に向かう途中、郡岳を眺めれば山頂は雲に覆われている。会の仲間との山行なので西登山口に車を1台置き南登山口…
2021年7月1日、木曜日、晴。昨夜は暑くて夜中に2度も目が覚めた。今日は多良山系片木岳北東の691の道を探ってみようと思っていたが、雲仙の帰りに登ろう登ろうと思って先延ばしにしていた鳥甲山に行く。2017年1月27日に登って以来だ。道路脇の空きスペースに…